ひいらぎキャンドル は、現在準備中です。

2019/07/03 06:35

雨かと思ったら急に汗だくになるような日が続く、、気温の変動に体調を崩していませんか?

初心者歓迎&子連れOKのキャンドル教室「ひいらぎキャンドル」の
ママキャンドル作家 ホリカワエリコです

我が家の近くには緑がたくさんあることもあり、そこがわたしがこの家を気に入っているポイントでもあるのですが、、
なんせ蚊がすごい!!
洗濯を取り込むのに数秒窓を開けておいただけでも、、もちろんアイツはすかさず侵入!!
ママー!!蚊がいるー!!と子どもたちが立ち上がり、パン!パン!パン!が鳴り響くも、もちろん捉えることはできず、、だいたい数分後には誰かしらの皮膚が盛り上がっています

わたしはあまりケミカルなものは使いたくなくて、よくある、コンセントに差してボタンをポチッと押すやつは絶対使いません

そこで、灯すのが「OUTDOOR - mushiyoke -」キャンドル



朝起きたとき、まず始めにすることはリビングのダイニングテーブルのキャンドルに火をつけること最近はもっぱら、虫除けキャンドルです

虫除けキャンドルに使われているのは、虫が嫌がるとされているレモングラスの香り

シトロネラも有名ですよね
ソイキャンドルなので燃焼時間も長く、テーブル周りが香りと炎の灯りに包まれます瓶入りなので、外にも持ち出し可能!
キャンプなどのアウトドアシーンにも使って欲しいなーと
パッケージも、シンプルに


色使いは、ナチュラルに
でも、そこにあるだけで存在感のあるデザインにしています

これから始まる夏!お支度はお早めに♡